- HOME
- 予防診療
どれほど優れた治療も、天然の歯の機能性にはかないません。そのため当院は予防に力を入れ、患者さまの大切な歯を守るお手伝いをしています。
歯には、歯ブラシだけでは落とし切れないバイオフィルムという細菌の膜がたまっていきます。それらは放っておくと、やがて虫歯や歯周病を引き起こしかねません。そのため当院は定期検診をご案内し、歯の健康チェックとクリーニングを受けることをおすすめしています。
定期検診では虫歯はもちろん、患者さまご自身では自覚を持ちにくい歯周病のチェックも行います。早めに歯周病の症状を見つけることができれば、早期の治療が可能になります。
とはいえ、慣れない通院に不安を感じる方も多いと思います。そこで、お口のお掃除をさせていただく歯科衛生士を担当制にすることで、お気持ちに負担がかかりにくい体制にしました。いつも同じ歯科衛生士が担当することで、人と場所に慣れていただくことが目的です。長く一緒にお口の健康を守れるようしっかりサポートいたします。
予防とクリーニング
予防診療の必要性
日本では治療が優先され、予防は後回しとなってしまっています。
そのため「痛くなったら、歯医者へ行き、削って詰める」という治療を繰り返す傾向があります。
歯は一度削ったり失ってしまうと二度と元には戻りません。
だからこそ、実際に虫歯になってから歯を削ったり、失ってから入れ歯を作るのではなく、健康なうちに歯を失わないための予防診療こそ「真の医療」と考えます。
当院では、虫歯予防だけでなく、歯周病予防も行っております。
予防診療とは
『3~4ヶ月おきにバイオフィルムや歯石を取る』という事です。(バイオフィルムとは虫歯や歯周病の歯の表面にこびり付く細菌の膜の事です)
スウェーデンの人達は3~4ヶ月すると、歯ブラシでは落とせないバイオフィルムから毒素が出始めることを理解しているので、それを除去するために定期的に歯科医院に足を運びます。
これが、予防診療です!
これのくり返しの結果80歳で多くの歯を残すという結果に繋がっています。
欧米と日本の定期健診率
予防に力を入れていることで知られているスウェーデンでは、定期健診を多くの方が受けています。日本では定期健診率が低いのが現状です。
では、定期健診でバイオフィルムや歯石を取るとは実際どんな事をするのでしょうか
- どの部分にみがき残しがあったのかチェックし、理解して頂きます。
- 歯の表面から個々の汚れ度合いに応じた研磨剤や特殊なブラシ・超音波を用いて、バイオフィルムや歯石を取り除き、ツルツルな状態に戻します。
定期的な予防とクリーニング
1.歯のチェック | 2.歯のクリーニング | 3.歯の定期クリーニング |
---|---|---|
|
|
|
1.歯のチェック |
---|
|
2.歯のクリーニング |
|
3.歯の定期クリーニング |
|